2011年4月14日木曜日
浪江町で積算線量1万5630マイクロシーベルト(20日間)
【浪江町赤宇木手七郎】1万5630マイクロシーベルト(3月23日~4月12日)
【飯館村長泥】9082マイクロシーベルト(同)
【いわき市四倉町白岩保木田】261マイクロシーベルト(3月31日~4月12日)
【南相馬市鹿島区寺内本屋敷】453マイクロシーベルト(3月23日~4月12日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041323470073-n1.htm
1万5630マイクロシーベルト(3月23日~4月12日)(20日間)
1日に換算 15630÷20=781.5マイクロシーベルト/日
1年に換算 781.5×365=285247.5マイクロシーベルト/年
ミリシーベルトに換算 285.2475ミリシーベルト/年
この年間285.2ミリシーベルトを比較すると。
●1489.2ミリシーベルト/年=170マイクロシーベルト/時=福島県浪江町3月17日
●317.112ミリシーベルト/年=36.2マイクロシーベルト/時=福島県浪江町4月1日
■250ミリシーベルト=緊急作業従事の場合に認められている上限(引き上げ後)
■100ミリシーベルト=緊急作業従事の場合に認められている上限(引き上げ前)
■50ミリシーベルト=フランスの原発事故の際の安定ヨウ素剤配布基準
■50ミリシーベルト=放射線業務従事者・警察・消防に認められている上限
■10ミリシーベルト=放射線の強い地域ブラジル・ガラパリ(年間)
■6.9ミリシーベルト=胸部のX線CTスキャン(1回)
■2.4ミリシーベルト=世界平均自然放射線(年間)
(宇宙0.39・大地0.48・大気1.26・食物0.29mSv)
●1.7082ミリシーベルト/年=0.195マイクロシーベルト/時=茨城県水戸市3月31日
●1.0512ミリシーベルト/年=0.12マイクロシーベルト/時=宮城県仙台市
■1.0ミリシーベルト=一般公衆の線量限度(年間)
***********************************************************************************